![]()
この朱の色は写真ではなかなか分かりづらいですけど、赤よりもオレンジに近い色で
す。
普通の漆器では漆と顔料を混ぜた「色漆」を塗るのですが、これは漆と顔料を混ぜるの
ではなく、薄く塗った漆の上に顔料を蒔いて、それを数度繰り返したうえ研ぎあげて更に 漆を薄く数回塗って仕上げています。
これにより深みのある顔料本来の朱の色が出せました。
裏面は傷がつきにくい「ざら地」仕様になっています。
![]() ![]()
![]() |